桜の季節!

日本には四季がありそれぞれ景色が変わることにより春、夏、秋、冬を体験することができるので、素晴らしい国だなぁーと感じています。中でも春の季節になると草花が多く開花します。特に桜が咲く3月末から4月初めは心うきうきになります。昔奈良時代はもっぱら桜より梅を観賞することが多く平安時代になって御公家立ちがお花見として桜を見てその下で宴をする習慣が始まりだそうです。日本には300種ほどの桜があります。今では桜の80%は「ソメイヨシノ」です。しかし実は昔は存在してなくさかのぼりこと江戸時代ある庭職人が交配してできたのが「ソメイヨシノ」です。(いやば桜のクローン) 江戸時代8代将軍徳川吉宗は桜鑑賞が好きで全国津々浦々桜の木を植林することを推奨し、そして庶民たちにも花見をすすめています。従って現在巨木できれいな花を咲かせているのは樹齢200年を迎えている桜が多いのはそのあたりが理由です。桜の名所は多いですがやはりお勧めスポットは都内では「千鳥が淵」です。行ったことのない人は是非行って鑑賞してはいかがでしょう。写真は近所の小学校と、お勧めの「千鳥が淵」 (2010.4.05)にて 桜愛好家通信より

  sakura2010040201sakura2010040201.jpg

 sakura2010040501sakura2010040501.jpg

  

You can leave a response, or trackback from your own site.

Leave a Reply