晩秋の秋!!

11月も中旬になりますと紅葉もおわり境内には落ち葉で埋め尽くされています。今日11月8日浅草寺に行ってきました。年末の季節でもあり環境客もいつも違って少ない感じでした。東洋人よりアメリカ、カナダん、ヨーロッパからの観光客が目立ちました。今年も残りわずか12月にはお札収めに行きます。一年があっていうまでした。ふり借り増すと今年も良いこと悪いこといろいろありました。また来年は戌年きっと良い年であることを望んで浅草寺を後にしました。帰りぎわ渋谷のヒカリエを続って帰ります。もうすでにクリスマスツリーが飾ってありました。季節感がだんだん早くなってきます。年を取ったという気持ちです。真ん中の写真はみなさんがお祈りする正面です。2017.11.08 後記

晴天の秋!!

今日10月18日今週雨つ続気の日々でしたが今日は晴天となり大変気持ちの良い日になりました。そんな中で浅草寺詣でをしてきました。朝起きるのはつらいですが大事は日なので頑張って早起きをして浅草寺に向かいました。何時もとあまり様子は変わりませんが修学旅行、外国人の団体等たくさんの人でにぎわっていました。10月18日は菊供養会が模様されていました。浅草寺ならの行事入り口付近の境内で菊を買って境内のなかでお祓いを終えた菊と交換をします。この光景は何回も浅草寺に行っていますのでよく見た光景です。会社も創業41年浅草寺詣でも30年以上になります。この先何年通えるかわかりませんが継続を誓って浅草寺を後のして帰社しました。

祝優勝!!

昨日日本武道館にて全日本実業団剣道選手大会がありました。全国から実業団350チーム参加してトーナメント方式で行われ、ベスト4にパナソニックES(Aチーム)、西日本シティー銀行本店、パナソニックES(Bチーム)、東レ滋賀が残り決勝戦でパナソニックES(Aチーム)VS東レ滋賀の対戦になり大将戦になり手に汗をかくほど大熱戦でした。結局パナソニックが熱戦にけりをつけ優勝となりました。昨年に続き2連覇しました。9時30分始まり6時30までかかり一日がかりで応援となり帰路につきました。優勝おめでとう!!写真は開会式の模様です。

秋の風物詩!!

9月も半ばを過ぎると朝夕涼しく秋を感じられる今日この頃です。果物も多くまたお花も色ととりどりです。近所の柿も色ずいてきました。私の若いころは果物と言ったら梨、ミカン、柿が最も多く食したもでした。昔が懐かしい季節でもあります。品種はフユ柿が最も多くどこのうちにも柿の木はありました。たくさん食べておなかを壊したことしばしばでした。都会で生活をしていますと昔が懐かしいですね!!2017.9.吉日

秋風のころ!!

9月に入って朝夕はすっかり涼しくなりました。しかし日中は残暑厳しく30度まで上がります。暑さ寒さはお彼岸までということわざがありますのでだんだん例年通りになってくると思います。本日は恒例ですが浅草寺に行ってきました。あいかわらず外国人が圧倒的に多く境内前の写真はだいたい外国人に人にお願いしています。今回は秋の風物詩(柿)の写真と境内前のお手洗い場の写真を撮りました。お参り前に必ず手を洗い口でうがいをして境内の中に入ります。お願い事は商売繁盛と自分も含め社員一同の無病息災を祈願します。会社をはじめ41年目になりますがますます繁盛を願って帰社につきました。2017.09.08 後記

立秋のころ!!

今日28日浅草寺に行ってきました。8月7日立秋をもすぎ朝夕はめっきり秋の季節ですが今年は8月の東京は日照時間が大変短く久々の秋晴れでした。地方では豪雨が多く大変な被害があり被害に会われた方は頑張っていただきた心から復興を願っています。今日の浅草は学校も始まり日本人より外国人観光客が多くみられました。外国の方らは宗教とは関係なく浅草の浅草寺は観光の名所として必ず立ち寄る場所です。韓国人、中国人、東南アジア系、ヨーロッパ、ロシア人等々国際色豊かな観光スポットです。特に今年は外国観光客が多くなっているそうです。よい思い出もって帰国していただきたいと思います。2017.08.28 後記

島根県を訪ねて!!

7月27日から1泊2日で島根県企業誘致課主催で島根県に行ってきました。10時40分羽田から約1時間20分かけて萩、石見空港につきました。昼食をとり車で移動すること一時間かけて津和野町に向かいました。小古都とも呼ばれる場所でもあり古い町並み、古代文化、森鴎外記念館、大鼓谷稲荷神社、酒蔵(初陣)等を見学してきました。また伝統文化でもあります。鷺舞神事を見学することができました。益田市に引きかえってそこで一泊しました。翌日浜田氏に向かい島根県立大学、eFRONT(iT)訪問をして帰路につきました。今回初めて西方面の島根県を訪ねて感じたことですがますます少子高齢化が進んでいます。県民性は大変素朴でまじめな人が多く優しい人ばかりでした。企業誘致が目的でしたが人口が減少していてまた地元企業も少ないのが現状でした。これからはこの県にとどまらず全角的に同じ悩みを抱えることは必至です。写真は津和野町に行った時の写真です。2017年7月吉日

旧友の死!!

岡山工業学校昭和42年年電子科の旧友2名が5月初旬、7月初旬に2名がなくなりました。あまりにも早い死なので信じならない気持ちでいっぱいです。昨年50周年の同窓会を鷲羽山HOTELで同窓会をしたばかりほとんどのOBは集合写真を撮ってまた頑張りましょうと言って解散をしたばかりの出来事でした。親しい同窓なので悲しさも倍以上です。帰省するとお酒をを酌み交わす人たちでしたので今でも信じられません。私たち同窓は本当に仲良く情報交換をしていました。もうお会いできなと思うと悲しさがこみ上げてきます。私たちもいずれあの世に行きますが悔いを残さないように、また残された同窓j会の皆様とはこれからも親交を深めてゆきたいよ思います。合掌

時代はAIからIAへ

AIは60年以上前から研究されています。1980年代からの第二次ブームで
は、専門家の代わりとなるエキスパートシステムが世界各国作られまし
た。私は三菱電機が1986年に製品化したAIワークステーション「PSI」
を使って開発された「講座履修システム」プロジェクト(昭和女子大学)
のメンバーの一人でした。残念なことに当時のエキスパートシステム
は実用化できませんでした。専門家の知識をすべて引き出すことが難し
かったからです。日本人工知能学会から出版されています。人工知能大辞典(定価45000円)を購入しました。
           
2010年代になってAIのブームが再来しています。技術進歩によって大量
のデータを用いて、人間の脳と同じようにコンピュータ自らが知識を獲
得する「機械学習」ができるようになったことが背景にあります。

1997年にチェス、2015年に将棋、2016年に囲碁の世界でAIがプロに勝利
するようになりました。AIの技術の実用化も進み、スマートフォンの自
動音声対話やロボット掃除機など、実際に使われているものもあります。

6月に開催された第1回 AI・人工知能EXPOで話題となったAI接客システ
ム「KIZUNA(キズナ)」を見学してきました。「聞き返し」をすること
で的確に回答することができ、多言語対応も可能です。やりとりをすべ
てデータとして記録しているので、知識を増やしていくこともできます。
私は「KIZUNA]を横浜で外国人観光客向けに使えないかと考えています。

最近は、AIを人間の代替をするものとしてではなく、人間の可能性を広
げるための技術としてとらえる考え方もでてきました。IA(Intelligence
Amplifier 人間の知能増幅)と言われています。
AI技術は限りなく進化を遂げ2020年東京オリンピックはいろいろな分野で応用され今から最先端技術が身近に体験できることを今から期待しています。

第5世代の世界観!!

3年後NTTDOCOMOは通信速度5Gのサービス開始する。AI、IOT,ビッグデータを連結することによりあらゆる世界が一変する。たとえば2020年委開催される東京オリンピックでのIOTカメラ8k対応で入場者の異常者を早期発見し一番近くの警備員に通報するとかまたサツカーの中継を上空に撮影用のドロンを飛ばして3D映像をここに見たい人の目線で中継をするとか、、自動車メーカーが競っている自動運転も格段に進化します。そのような近未来を体験できる時代に生きてきて大変便利なことが当たり前になります。時代とともに進化を止めることはありえないことです。ちなみに通信速度5Gは4G比べて100倍以上であらゆるものと通信可能です。今から実体験できることに満足を覚えます。